弊社は、来たる9月19日に特別セミナー開催を予定しております。
今回、日本のデータリカバリー市場の視察を兼ねACE Laboratory社の創設者であるACE Labグループオーナー、Vadim MOROZOV氏の来日が決定しました。この貴重な来日期間中に、PC-3000 JAPAN製品ユーザーを優先に新製品発表会の場を設け、さらには全製品シリーズの最新技術セミナーを受講できる機会を設けました。
技術セミナーにおいては、ACE社の開発リーダーであり、”Data Extractor RAID Edition”のメイン開発者による踏み込んだ技術セミナーを行ない、フリーディスカッションによる質疑応答などの時間も予定しています。
今回のセミナーでは年内リリース予定の”PC-3000 Express”、”Data Extractor RAID Edition” にいち早く触れることができる催しとなっておりますので、ご多忙中誠に恐縮ながらご来場頂けますようお願い申し上げます。
■ セミナー内容 ※代表団の都合などで変更となる場合もあります
- 挨拶、ACE Labグループ紹介
- 破損した記憶媒体からのデータ復旧におけるACE Lab社の新たな研究開発
- PC-3000利用における世界的な傾向と動向
- データ復旧に携わるエンジニアが最も多く抱える問題点/一般的な課題
- PC-3000の「スリー・プラットフォーム・コンセプト」
- ハイスピードニューモデル「PC-3000 Express」
- RAIDのデータ復旧における最も効果的なツール「Data Extractor Express RAID Edition」
- フルファンクションへと進化した「PC-3000 Portable」
- 「PC-3000 Flash SSD Edition」を用いたPC-3000 Express / UDMA / Portableとの 連携機能による破損SSDからのデータ復旧技術
- フリーディスカッション、製品機能体験
※タイムラインについては、随時更新予定
■ 代表団メンバー ※代表団の都合などで変更となる場合もあります
ワジム・モロゾフ ( Vadim MOROZOV ) |
ACE Labグループ設立者/創設者 ACEカンパニー技術部長、PC-3000の開発者 |
エレナ・シュリガ ( Elena SHULGA ) |
ACE Laboratory 社長 ロシア国外ACE Labグループ会社全営業活動責任者 |
セルゲイ・グトフスキー ( Sergey GUTOVSKII ) |
開発リーダー Data Extractor、RAID Editionメイン開発者 |
■ セミナー会場 ※台風などの天候によっては、中止となる場合もあります
日 時: | 平成 25年 9月 19日(木)10:00 ~18:00(開場 9:45 ~) |
場 所: | 〒162-0844東京都新宿区市ヶ谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル 5階 ホール5C(下記地図参照)TEL.03-5227-6911 |
受 付: | 申込書を9月17日までにFAXで送付 |
参加費: | 無料(昼食、交通費は各自負担) |
条 件: | PC-3000全製品ユーザー ※ゴールドサポートユーザー優先受付 定員100名先着順 ※一般の製品ユーザーも参加可能 ※個人名での申し込みは空き席待ち |
連 絡: | PC-3000事業部 TEL.096-373-2213 担当: 井上 |
主 催: | 株式会社くまなんピーシーネット |
協 力: | ACE Laboratory |
注意事項:
本セミナーにおいては会場における以下の行為を一切禁じます。
・録音、撮影、ネット配信、SNS(Twitter,Facebookなど)投稿、書き込み
・営業行為、販売行為、団体等への勧誘行為
如何なる理由や関係においても該当者は発覚次第、退場していただきます。
交通アクセス:
東京メトロ南北線・有楽町線『市ヶ谷駅』7番出口より徒歩約1分、4番出口より徒歩約5分、JR線『市ヶ谷駅』より徒歩約1分、都営地下鉄新宿線『市ヶ谷駅』4番出口より徒歩約5分
PC-3000 JAPANゴールドサポートユーザーにおいては、既にご案内の申し込み手順にてお申込みください。一般の製品ユーザーにおけるゴールドサポート加入のご希望、お問い合わせについては、購入ルートを問わず遠慮なく弊社までお問い合わせください。
本セミナーについても購入ルートを問わず、遠慮なく参加をお申し込みください。
来場者特典: 今回のセミナーでは、参加者の中から抽選で1名に年内発売予定のPC-3000 Expressをプレゼントする抽選会を企画しています。セミナーを最後まで受講された参加者だけのビッグな特典ですのでお早めにお申し込みください。 |
PC-3000 JAPAN サポートチーム